
Bach Flower Therapist Course
バッチ フラワーエッセンス療法家へ
プロのセラピスト養成コース
新規受講生募集中!2020年3月スタート
※詳しい内容などは下記ダウンロードPDFファイルで見ることができます。
Bach Flowers Therapist Course
バッチフラワーエッセンス・セラピスト養成プログラム
バッチフラワーエッセンスは、1936年にイギリスの医師であり細菌学者、病理学者でもあった、エドワード・バッチ博士により開発された心や感情のバランスを取り戻すための自然療法です。心や感情のバランスを保つことが、身体の健康へも繋がると考えたバッチ博士が発見したこのシステムは、80年以上もの間、世界中で活用されています。
バッチ博士は、「汝、自らを癒せ(Heal Thyself)」という言葉と共に、誰でもが自分で自分自身を癒せるようになることを目指し、このシステムを創られました。赤ちゃんからお年寄りまで、安心して使用することができ、動物や植物にも利用できるバッチフラワーエッセンスは、長年の実績で裏付けられた優れた癒しのシステムとして、現在では60ヶ国以上の国々で医師や看護師、獣医などにも使用されています。バッチ博士は自らの経験や研究の中で、病気の症状ではなく、病気の原因を癒すことを探求されています。本当に治療すべきなのは症状ではなく、病の本質である「心と魂の摩擦」であるという考えに至り、その摩擦の原因として人の心、感情に焦点をあて、その心の苦しみに調和をもたらすことで、病気を消滅させようと試みました。その生涯をかけて自然の中から、癒しの花や草木を見つけ出し、水と太陽で癒しのエネルギーを抽出し、誰にでも使える癒しのシステムを完成させたのです。
私自身(山際春海)は、このバッチ博士の哲学にある、人間や病気というものだけを捉えるのではなく、魂と心と体の存在として捉え、本質的な心身を癒そうとするスピリチュアルでホリスティックな根源的な癒しのシステムに深く感銘を受けてきました。また、自分自身を癒すことやセラピーやカウンセリングセッションを通して、エッセンスを扱い癒すことのみならず、このバッチ博士の哲学から生き方の知恵や癒し手としてのあり方の学びを多くいただき、取り組みと研究をしてきました。
このプログラムでは、長年フラワーエッセンスの研究や開発、バッチ博士の哲学の研究をされていらっしゃる東 昭史先生をお招きして、バッチフラワーエッセンスの基にある哲学、そして基礎から応用、セラピーの実践的なアプローチ法など、体系的にエッセンスの真髄を学んでいきます。
バッチフラワーエッセンスを、ホリスティックな視点から活用・実践できる、真に力のあるセラピストを養成することを目指し、バッチ博士の哲学やエッセンスの原料植物、クライアントの診断方法などを幅広く、かつ深く学んでいただける内容です。東先生より38種類のエッセンスについて、バッチ博士の哲学と植物自体の研究に基づきながら、丁寧に幅広く解説していただき、山際春海よりセラピーの実践にフラワーエッセンスを取り入れるために、クライアントに対してどのようにアプローチするのか、その様々な手法と考え方を深く学んでいただきます。
単にレメディの知識を得るのではなく、カウンセリングや実践研修を通して人を観察する(悩みや病気の本質を捉える)目を養い、自身や他者(クライアント)を癒す素晴らしいツールとしてのバッチフラワーエッセンスを、きちんとセラピーやセッションの中で扱いこなすことができる実践的なプロのセラピストを目指していただきます。
また、このコースの中では、毎回フラワーエッセンスと心の学びを通して、たくさんの気づきを得ることで、まずは自分自身が深く癒される体験を積み上げていくことができます。自分が深く癒される体験こそが、プロのセラピストとして活躍する大切な基礎力となっていくでしょう。
癒しを体感しながら学び、コースが修了する頃には、大きく成長して輝く本来の自分、新しい自分に出会ってくださいね。
バッチ博士の遺産であるエッセンスとともに
植物を愛し癒しを広げたいと願う皆さんと
共に学べることを、こころより楽しみにしております。
About Instructors講師紹介
Organizer & Teacher
山際 春海 / Harumi Yamagiwa
Guest Teacher
東 昭史 / Akihito Azuma
フラワーエッセンス研究家。
植物療法を学ぶ中でバッチフラワーエッセンスと出会う。2002年より各地でバッチフラワーエッセンスの講座を開講。イギリスのバッチフラワーレメディーやベイリー・フラワーエッセンス、日本のファー・イースト・フラワーエッセンスなどを専門的に研究する。
著書『ファー・イースト・フラワーエッセンスガイドブック』(ホメオパシー出版)
『バッチフラワー花と錬金術』(東京堂出版)ほか
Bach Flowers Therapist Course
バッチフラワーエッセンス・セラピスト養成プログラム
1BASIC
(基礎クラス)
フラワーエッセンスとは何か?といったことから、バッチ博士の哲学と理論に基づいて学びます。基礎クラスでは12ヒーラーズの植物を深く掘り下げながら、フラワーエッセンスについて深めていきましょう。
暗記をして覚えるのではなくて、植物の全体像と性質を人間の性質とリンクさせて学ぶことで、フラワーエッセンスとはどのようなものかの理解も深まるでしょう。
健康について、心について、調和するためにレメディをどのように扱うのか、また自分を知ることからフラワーエッセンスをカウンセリングに活かすための基礎と実践を学んでいきます。
初心者の方でもわかりやすく学ぶことができます。
2ADVANCE
(応用クラス)
基礎クラスで学んだことを土台に、38種類のエッセンスとカテゴリーをどう理解し扱うのか?バッチのフラワーエッセンスの全体像を捉えながら、さらに7ヘルパーズについて深く掘り下げていきます。
どのようにカウンセリングを行いながら、フラワーエッセンスを選択していくのか等、実践的なスキルを学びながら、理論と感覚を結びつけて、的確にレメディの選択ができるようになることを目指していきます。
3PROFFESIONAL
(プロ療法家)
これまで学んだことを土台に、さらにセカンド19について深く掘り下げていきます。
「癒し」とは何か?
様々な背景を持つクライアントをどのように捉えて見立て、調和を図るために適切なバッチフラワーエッセンスを選択していくことができるのか?
プロの療法家として必要なマインドとスキルを身につけ、丁寧に実践を積みながら、全てのクラスが終える頃には、バッチ・フラワーエッセンス38種類を適切に扱いこなし、クライアントの魂(人生)を調和へと導くことができるプロのセラピストとして必要な力を身につけていきます。
基礎クラス
BASIC CLASS
対象者
- 自然療法、心理療法、代替療法(セラピスト、ボディワーカー、ヒーリングなど)に従事する方、女性や子どもの教育やケアに関わる方等、バッチフラワーエッセンスを体系的に学び、セラピーやヒーリング、ボディワーク等の実践に取り入れていきたい方
- バッチフラワーエッセンスを使ってセラピーやカウンセリングを行いたい方(セラピストを目指す方)
- ご家族やお子様、ペットなどのケアに取り入れたい方 等
講師
山際春海(MARIAFLORA代表)
東昭史(フラワーエッセンス研究家)
場所
東京都杉並区 MARIAFLORAサロンスペースにて。
※アクセス詳細は受講者へお知らせ致します。
《 BASICクラス カリキュラム 》
1.植物療法の歴史とフラワーエッセンス概論(フラワーエッセンスとは?)
2.エドワード・バッチの生涯と業績
3.エドワード・バッチの哲学から学ぶ 健康論と幸福論 1
4.エドワード・バッチの哲学から学ぶ タイプ論・植物観
5.フラワーエッセンス各論~12ヒーラーズについて学ぶ
インパチェンス / クレマチス / ミムラス / アグリモニー
チコリー / ヴァーベイン / セントーリー / セラトー / スクレランサス
ウォーターバイオレット / ゲンチアン / ロックローズ
6.カウンセリングの理論と実践1 こころの仕組み(人間の心理)カウンセリング理論とフラワーエッセンス
7.カウンセリングの理論と実践2 ハーバルアストロロジー(占星術)とフラワーレメディ1
8.カウンセリングの理論と実践3 ハーバルアストロロジー(占星術)とフラワーレメディ2
9.東先生による講義と植物観察
BASIC 基礎クラスは、上記の内容を全12回にて行います。
日程
全12 回
《 BASIC 平日(月曜・火曜)クラス》
2020年3月9日・10日 ・23日・24日/ 4月6日・7日・20日・21日 / 5月11日・12日・25日・26日
《 BASIC 土日クラス》
2020年3月14日・15日 ・28日・29日 / 4月11日・12日 ・25日・26日 /5月9日・10日 ・23日・24日
各回とも 10:30~17:30(途中、ランチ休憩を挟みます。)
※東先生の講義日程については、皆様と調整しながら変更になる場合がございますことを予めご了承ください。
出来るだけ、ご参加くださる皆様にとって質の高い学びの時間になるよう調整させていただきます。
募集定員
各回共に8名迄
※申込期限は2020年2月末日くらい迄
受講費
¥200,000- (税込) ( MARIAFLORAのプログラムの卒業生 ¥140,000(税込))
※バッチフラワーレメディ、テキスト代など、全て含めた金額となります。
BASIC・ADVANCE・PROFESSIONAL 全クラスを一括にてお申し込みいただく場合は少し割引があります。
また、遠方やご都合でどうしても受講ができない方は、オンラインでの特別レッスンも考慮いたします。
(その場合、まずはメールでお問い合わせ&ご相談いただけますと幸いです)
全クラス→ ¥650,000-
持ち物
- ジュリアン・バーナード編『エドワード・バッチ著作集』(BABジャパン)
- バッチの花療法―その理論と実際 (メヒトヒルト・シェファー著) ※既にお持ちの方は申込時にお知らせください。
- 筆記用具
●諸事項
参加申し込みが所定の人数に満たない場合、不催行もしくは延期になる場合あり。
講師の諸事情や不可抗力などにより休講・日程変更になる場合あり。
応用クラス
ADVANCE CLASS
対象者
・BASICクラスの修了者
・7ヘルパーズについて学びを深めたい方
講師
山際春海(MARIAFLORA代表)
東昭史(フラワーエッセンス研究家)
場所
東京都杉並区 MARIAFLORAサロンスペースにて。
※アクセス詳細は受講者へお知らせ致します。
《 ADVANCE クラス カリキュラム 》
1.エドワードバッチ博士の哲学から学ぶ 健康論と幸福論 2
2.フラワーエッセンス各論 ~ 7ヘルパーズについて学ぶ
ゴース / オーク / ヘザー / ロックウォーター / ヴァイン / オリーブ / ワイルドオート
3.フラワーエッセンスの選択とブレンド法 ~ 12ヒーラーズ・7ヘルパーズ・ セカンド19 について 1
4.カウンセリングの理論と実践4 深層心理の深堀法:ピールダウン手法とPEMとフラワーエッセンス
5.カウンセリングの理論と実践5 ゲシュタルト療法と感情の仕組みとフラワーエッセンスの選択法6.様々な症例・ケース分析・カウンセリングと実践について学ぶ 1
7.フラワーレメディー療法と診断法について 1
8.東先生による講義と植物観察、東先生による公開セッション等
9.BASICクラスからの総論や復習、課題レポートについて
ADVANCE 応用 クラスは、上記の内容を全12回にて行います。
日程
全12 回
《 BASIC 平日クラス》2020年6月〜 開催予定
《 BASIC 土日クラス》2020年6月〜8月末迄予定
各回とも 10:00~17:30(途中、ランチ休憩を挟みます。)
※東先生の講義日程については、皆様と調整しながら変更になる場合がございますことを予めご了承ください。
出来るだけ、ご参加くださる皆様にとって質の高い学びの時間になるよう調整させていただきます。
募集定員
各回共に8名迄
※申込期限は
受講費
一般 ¥200,000- (税込)
( MARIAFLORAのプログラムの卒業生 ¥140,000(税込))
※バッチフラワーレメディ、テキスト代等、全て含めた金額となります。
持ち物
- ジュリアン・バーナード編『エドワード・バッチ著作集』(BABジャパン)
- バッチの花療法―その理論と実際 (メヒトヒルト・シェファー著)
- 筆記用具
●諸事項
参加申し込みが所定の人数に満たない場合、不催行もしくは延期になる場合あり。
講師の諸事情や不可抗力などにより休講・日程変更になる場合あり。
プロフェッショナル クラス
PROFESSIONAL CLASS
対象者
・BASIC・ADVANCEクラスの修了者
・セカンド19について学びを深めたい方
講師
山際春海(MARIAFLORA代表)
東昭史(フラワーエッセンス研究家)
場所
東京都杉並区 MARIAFLORAサロンスペースにて。
※アクセス詳細は受講者へお知らせ致します。
《 PROFFESIONAL クラス ~ カリキュラム 》
1.エドワードバッチ博士の哲学から学ぶ 健康論と幸福論 3
2.フラワーエッセンス各論 ~ セカンド19について学ぶ
チェリープラム / エルム / アスペン / チェストナットバッド / ラーチ / ホーンビーム
ウィロウ / ビーチ / クラブアップル / ウォールナット / ホリー / スターオブベツレヘム
ホワイトチェストナット / レッドチェストナット / パイン / ハニーサックル / ワイルドローズ
マスタード / スゥイートチェストナット
3.カウンセリングの理論と実践6 エニアグラム理論
4.カウンセリングの理論と実践7 インナーチャイルドの癒しと人の心理の背景とフラワーレメディ診断について5.カウンセリングの理論と実践8 セッションやカウンセリングを行う上でのマインドと在り方について学ぶ
6.フラワーエッセンスの選択とブレンド法 ~ 12ヒーラーズ・7ヘルパーズ・ セカンド19 について 2
7.様々な症例・ケース分析・カウンセリングと実践について学ぶ 2
8.フラワーレメディー療法と診断法について 2
9.東先生による講義と植物観察、東先生による公開セッション等
10.BASIC・ADVANCEクラスからの総論や復習、課題レポートについて
11.ケース発表会・修了式
PROFFESIONAL クラスは、上記の内容を全15回にて行います。
日程
全15 回
《 BASIC 平日クラス》2020年9月〜開催予定
《 BASIC 土日クラス》2020年9月〜12月 開催予定
各回とも 10:00~17:30(途中、ランチ休憩を挟みます。)
※東先生の講義日程については、皆様と調整しながら変更になる場合がございますことを予めご了承ください。
出来るだけ、ご参加くださる皆様にとって質の高い学びの時間になるよう調整させていただきます。
募集定員
各回共に8名迄
※申込期限は
受講費
一般 ¥250,000- (税込)
( MARIAFLORAのプログラムの卒業生 ¥180,000(税込))
※バッチフラワーレメディ、テキスト代等、全て含めた金額となります。
持ち物
- ジュリアン・バーナード編『エドワード・バッチ著作集』(BABジャパン)
- バッチの花療法―その理論と実際 (メヒトヒルト・シェファー著)
- 筆記用具
●諸事項
出席や課題提出等の条件を満たし、一定以上の理解度に達した受講生には、修了証を発行。
参加申し込みが所定の人数に満たない場合、不催行もしくは延期になる場合あり。
講師の諸事情や不可抗力などにより休講・日程変更になる場合あり。
全クラスを無事に卒業されたセラピストの方へ
MARIAFLORAスクールより修了証をお渡しします。
Ask us anything!
お申し込みはこちら
ご不明な点やご質問もこちらからご連絡ください。
© MARIAFLORA All rights reserved.